2011年08月18日

朝顔のカーテン

「いぶき」の朝顔のカーテン
これもエコ「涼」かな









こ  
タグ :朝顔エコ


Posted by 矢野町交流広場 at 15:22Comments(0)NPO法人いぶき

2011年08月01日

あいあい夏期体験クラブ

相生市は、市内在住の特別支援学校の生徒を対象に、夏休み中の自立支援として「あいあい夏期体験クラブ事業」を行っています。
期間は7月21日~8月19日までで、「いぶき」にも高校生1名、中学生3名が来てくれています。
支援員さん2名と相生看護専門学校の学生さん4名がお世話してくださっています。
学生さんは7日間で交代です。

ぼくも先週29日の午前中にちょっと顔を出させていただきました。
学生さんが参加者それぞれについて、それぞれのお勉強をしています。





絵本かな


パズルです


ものづくり


読書


机でのお勉強の後は、シャボン玉でちょっと休憩
虹色がきれいですね
出来るだけ大きなシャボン玉にも挑戦します





実は、この日が最初の学生さんの最後の日でした。
参加者と学生さんはじょじょに仲良くうちとけ合っていったようです。
一人の学生さんが「今日が最後なのがさみしいですね」と残念そうに言いました。
今回のふれあいが、みなさんのこれからにとっていいものとなりますように。

ぼくが「いぶき」を後にするとき、満面の笑顔で手を振ってくれました。

こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 13:18Comments(2)NPO法人いぶき

2011年07月25日

設立総会前日のこと

先のブログで書きましたが、21日は「いぶき」のNPO法人設立総会でした。
実は、その前日に地域の方がボランティアで、建物の壁の黒ずみを高圧ホースできれいにしてくださっていたのです。何十年のほこりがみるみるきれいになっていきました。
総会に来られた方みなさん、気付かれましたか?





「いぶき」の花壇のお花は、お隣の花作りをされている方から提供いただいています。


5月の花壇



7月の花壇


このように「いぶき」はちょっとしたことで地域の人たちに支えられているのですね。

ところで、今「いぶき」と矢野町交流広場が使っているこの敷地と建物は、元幼稚園だったそうです。
幼稚園は統合で矢野町からなくなってしまいました。今は、小学校の統合問題があがっています。

かつて、ここに幼稚園児として通われた方は、「もっと広く感じたけどなぁ…」
あの頃のにぎやかで楽しかった日々を思い出しますね。

こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 11:52Comments(0)NPO法人いぶき

2011年07月22日

「いぶき」NPO法人設立総会

昨日(7月21日)、特定非営利活動法人いぶき設立総会がありました。
「いぶき」は平成14年に立ち上がり、これまで知的障がい者のための小規模作業所として運営されてきましたが、法律の改定に伴って法人格を取得し、より持続的に充実した活動ができるよう特定非営利活動法人として運営していくことになります。



設立発起人の相生市手をつなぐ育成会 田中会長あいさつ

田中会長から「いぶき」立ち上げから今日に至るまで10年間の苦労や思い、感謝の気持ちが語られました。




来賓の方々

副市長、国・県・市議会議員の方々から祝辞をいただきました。
なかには立ち上げ当初から関わっている方もおられ、思い入れは一層です。




議長進行のもと議事が粛々と進められていきます




理事長あいさつ



理事長に矢野町連合自治会の中川会長が推され、引き受けられました。会長もお忙しい身でありながら、よくよく考えての決断であったろうと思います。加えて、会長を始め理事の方のお名前を拝見すると矢野町地域の方の名前が多数見受けられます。これだけでも地域として「いぶき」を何とかしたい、サポートしたいという意思を感じずにはおられません。

それが、「いぶき」のNPO法人化に奔走された方々を代表しての育成会 田中会長の「地域に役立てるようやっていきたい」というあいさつの言葉につながっているのだと思います。

矢野町は今、お年寄りや子どもら交通弱者の足を確保し町内を人が行きかう地域内交通を組み立てようとしています。そして、このたび地域として障がい者支援にも目を向けることになります。
矢野町は「弱者にやさしいまち」、すなわちそれは「誰もが住みやすいまち」となり、そういう意識で発信していきます。

こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 16:17Comments(2)NPO法人いぶき

2011年06月24日

カレーライス




アップが遅れました。
昨日のお昼、「いぶき」の方がカレーライスを作られ、推進員のぼくも呼んでくださいました。

カレーライスの具は、すべて矢野町で採れたものです。
特にじゃがいもは、「いぶき」の畑で作られたもので前の日に引っこ抜いた採れたてです。
サラダのキュウリやレタス、お漬物、新鮮そのものです。
ドレッシングはゆずの香りがします。

カレーライスは家庭の味。
お店の香辛料がきいた味と違って、またいいですね。
じゃがいもはホクホク。
おいしく頂きました。ありがとうございました。

「いぶき」のみなさんも、食が進むようでおかわりされていました。
もちろん、ぼくもさせていただきましたよ。

ごちそうさまでした。
また呼んでくださいね(笑)。







こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 10:48Comments(0)NPO法人いぶき

2011年06月22日

町たんけん

今朝、「いぶき」にはちっちゃいお客様がありましたよ。
矢野小学校の2年生、5名です。
課外授業の「町たんけん」で派出所などを回って「いぶき」にも来られました。
作業所でしていることなどを見学しました。

最後に集まって所長さんに質問です。
 子どもさん 「どんな道具を使っていますか?」
 所長さん  「今見てきて何があった?」
 子どもたち 「はい」みんな積極的に手が挙がります。
 子どもたち 「はさみ」、「パン焼く釜」、・・・、「…名前がでてこない」
 所長さん  「ミシン」
 子どもたち 「そう、ミシン」

みんな、勉強になったかな!
子どもたちは二学期のパン焼き体験を楽しみにしています。







こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 12:39Comments(0)NPO法人いぶき

2011年06月07日

桑の茶作り







今日「いぶき」の方たちは、桑のお茶作りに励んでいます。
佐用や上郡、近隣から分けていただいた枝つきの桑の葉っぱを乾燥しやすいように切り取っていきます。

乾燥した葉っぱを龍野のお茶屋さん「春光園」さんに原材料として買っていただき、製品にしてもらいます。そして、いぶきでも購入し商品として販売です。

ここに循環というサイクルがありますよね。「循環」は持続可能な社会へのキーワードです。

商品は下のようになります。「桑健茶(そうけんちゃ)」。
今回出来上がったお茶は、ぼくにも入れていただけるようです。楽しみです。
健康茶です。みなさんもどうぞ、お試しあれ。




こ  
タグ :いぶき


Posted by 矢野町交流広場 at 12:12Comments(0)NPO法人いぶき

2011年05月26日

いぶき




「小規模作業所いぶき」

その名前は、同じ敷地内にある矢野町交流広場のすぐ脇に立つ「イブキ(伊吹)」の木から付けられたそうです。




葉の付いた枝はすべて上に向かって伸び、全体として炎が燃え盛っているよう。
この力強い姿に願いが込められているのかな。



広場の窓から見える力強い幹


こ  
タグ :いぶき


Posted by 矢野町交流広場 at 12:07Comments(0)NPO法人いぶき

2011年05月24日

あつあつのパン




毎月第4火曜日は、矢野町交流広場と同じ敷地にある「小規模作業所いぶき」の方々がパンを焼かれます。今日はあんパンとクリームパンとゆずジャムパンです(ゆずジャムパンがおすすめ)。焼き立てを数か所に卸しに行かれます。

ぼくも先ほど焼き立てのあつあつのパンを買わせていただきました(1個100円)。
一番に焼き立てのあつあつパンが食べれるなんて得した気分。
がっついて少しやけどしてしまいましたが…
おいしかったです。




こ  
タグ :パンいぶき


Posted by 矢野町交流広場 at 12:06Comments(0)NPO法人いぶき