2015年12月16日

矢野小の給食会と収穫祭に参加しました

12月11日に矢野小学校で「わくわく給食会」と子どもたち児童会主催の「収穫祭」がありました。今年も小学校からご案内をいただき、参加しました。

矢野小学校は全校児童が38人。今年から一つの教室にみんなが集まって給食を食べます。この日はぼくも一緒にいただきました。ちっちゃい机と椅子に腰をかけ、懐かしい感じがします。

子どもたちは本当に元気で、やってくると「パッ」とその場が賑やかで明るくなります。(おじさんは君たちと楽しくお話できて元気をもらいましたよ。ありがとう!)

給食会の後は、児童会主催のアトラクションと矢野小のうえんでとれたさつまいもで焼き芋をしました。焼き芋といっても今年から輪切りに切って網の上でバーベキュー風になっていました。でも、おいしかったです。



給食当番さん、ありがとう


牛乳が紙パックなんだね。おじさんのときはビンだったよね


「いただきま~す」



給食の後はアトラクション。みんなで五郎丸のポーズからキックして焼き芋に点火


追っかけこしてジャンケン、自己紹介



うまく焼けるかな?


いい具合になってきた


おいしかったね


いつも矢野小学校のイベントに参加して思うのは、学年の垣根を超えた親密な縦のつながりです。低学年の子どもたちは高学年のお兄さん・お姉さんと仲良く親しんで、上級生は下級生の面倒をホントよくみるのです。

この日もアトラクションの追っかけっこで1年生の子がちょっと痛い目にあって泣いていたら、すぐ何人かの6年生がそれぞれに「大丈夫」って親身に慰めていました。これは児童数が少ないことのメリットでしょうか。小学校は長い人生の中でわずか6年間。矢野小学校で育んだ人を気遣い思いやる優しい心をいつまでも持ち続けてほしいと思いました。

こ  
タグ :給食収穫祭


Posted by 矢野町交流広場 at 15:33Comments(0)矢野小学校

2015年09月28日

矢野小、新たな環境で運動会



9月26日、矢野小学校で第49回秋季大運動会が行われました。

矢野小学校は、住民らがお金を出し、6月に地域や使用団体、児童・PTAなど多くの人たちによってグラウンドの芝生の植え替え作業を行いました。
(参照:http://yanochohiroba.tenkomori.tv/e383829.html
また、矢野小学校ではちょうど耐震工事中で校舎の外壁もきれいに塗りかえられました。見違えるほどです。

校舎はピカピカ、グラウンドの芝生もきれいに生え揃い、新たな環境と気持ちで38人の子どもたちは大いに躍動したことでしょう。
(残念ながら、私はその日予定があって開会式だけで失礼しました)



児童入場




















生え揃った緑の芝生ときれいに塗り替えられた校舎





最初の演技「ラジオ体操」



こ  
タグ :運動会


Posted by 矢野町交流広場 at 14:44Comments(0)矢野小学校

2015年06月25日

矢野小グラウンドの「芝生」の植替え



6月20~22日の3日間、梅雨の合間を縫って、矢野小学校のグラウンドの芝生の植え替え作業が行われました。

矢野小学校のグラウンドは平成21年に芝生に変わり、以来、住民に親しまれ、裸足の運動会や納涼祭、各種スポーツ活動に活用されてきました。しかし、近年、芝がはげたり、雑草が生えたり、かなり傷んでいたので、住民や団体から寄付を募り、補助金も活用して新たに植え替えることにしました。

20日は少年少女サッカーチームを中心に約50名、21日はグラウンドゴルフ利用者、自治会、PTAを中心に約60名、雨のため19日から変更になった22日は小学校の全校児童と先生の約40名で行われました。

最初は、グラウンドの全面植え替えにどれくらい時間がかかるだろうと心配でしたが、直前まで降っていた雨で土もやわらくなっていて、思ったよりスムーズに作業が進みました。小学校の子どもたちは、9月の運動会をきれいになったグラウンドで行えるのを楽しみにしていました。

写真は22日の植え替えの様子です。









穴の空いたシートを使って等間隔に芝の苗を置いていきます








ちと固いかな?








半分ぐらいできた


あと少し





残った苗はここに持ってきてね


おもーい


池田さんのカメラにインタビュー 「運動会までにきれいになっているといいな」





トラックは21日に自治会やPTA、グラウンドゴルフのみなさんで行いました



ちなみに、今、矢野小は耐震工事のため窓がありません


こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 13:31Comments(0)イベント等報告矢野小学校

2015年03月18日

矢野小、三濃山に登る

少し前ですが、3月3日、矢野小学校の全校児童が三濃山に登りました。矢野小学校では毎年、この時期全校児童で「おわかれ遠足」に行きます。今年は三濃山でした。行きは瓜生羅漢から。頂上でお昼を食べ、帰りは反対のテクノ側に降り、路線バスに乗って帰ります。約3時間の行程です。

子どもたちはみんな体力ありますよね。おじさんより、せっせ、せっせ、歩く速度が速いです。普段の遊びやマラソンなど体育の授業で鍛えられてるんでしょうね。1年生も上級生に支えられながら歩き切りました。



この日、午後天気が悪いということで30分繰り上げて羅漢研修センターを出発です


まだなだらかな山道です


三濃山と上郡の別れ道、「三濃別れ」に到着しました。しばしの休憩


再び出発


結構石がゴロゴロしています。
かつて三濃山に村があったとき、三濃山の子どもたちはこの道を毎日通って麓の矢野小学校まで通っていました。やっぱり三濃山の子は、長距離走がダントツに強かったそうです


瓜生の田んぼを潤すため池まで来ました


ため池の取水口。石積みです


昔ながらのため池。現役です


ため池に入る水が流れています。濡れないように気をつけて


山頂手前にある建屋まで来ました。しばしトイレ休憩


一緒に登って来られた西播磨文化会館の講座受講生たちも求福教寺に到着
松本恵司先生の矢野荘の講義を聴かれて、登られました


山頂でお弁当です。でも寒い・・・


今日は曇ってあまり眺めがよくないですね。残念


アカガシの木


出発です。反対側のテクノ側に降ります。約20分


テクノ線まで降りてきました


ここからは路線バスに乗って帰ります


それじゃ、学校で待ってます。運転手さん、ありがとう

こ  
タグ :遠足三濃山


Posted by 矢野町交流広場 at 16:53Comments(0)矢野小学校

2015年02月06日

矢野小学習発表会

2月1日、矢野小学校で子どもたちが1年間学んだ学習の成果を自分たちで考えた表現で、親御さんやお世話になった地域の方々に披露する「学習発表会」が開催されました。44名の全校児童が一生懸命、発表している姿に心打たれました。


全校歌唱 「あしたは はれる」






子どもたちが体全体で大きな口を開けて歌っている姿を見て、なぜか、目頭が熱くなりました
彼らの輝ける未来と人生に幸あれと、願いました



①矢野をまもる矢野レンジャー (1~3年生)

矢野の春、夏、秋、冬  (1、2年生)
鍵盤ハーモニカ奏












会場は感動の渦、拍手喝采です


校区内パトロール  (3年生)
リコーダー奏











②福祉の町矢野  (4年生)








③ドキドキ童話  (5年生)


赤ずきんちゃん


大縄跳び 連続百回以上





すごーい



④1年間を振り返って  (6年生)


6年生は最上学年として、1年間の出来事を振り返りました


修学旅行、英語で外国人に話しかけよう


「写真を一緒に撮ってもいいですか?(英語)」



⑤合奏 「オモイダマ」  (4,5,6年生)






こ  
タグ :発表会


Posted by 矢野町交流広場 at 15:15Comments(0)矢野小学校

2015年02月05日

矢野小のロウバイ



今年も矢野小学校のロウバイがきれいに咲きました。ツンと鼻孔をくすぐるいい匂いがします。(2015.2.1撮影)

ロウバイ(蝋梅)って、本草綱目(中国の医薬書)によれば、花弁が蝋のような色であり、かつ臘月(ろうげつ、旧暦12月)に咲くからこの名がついたそうですね(ウィキペディアより)。ほんと淡くやさしく、それでいてしっかりと、しっとりとした黄色が何とも言えません。













こ  
タグ :ロウバイ


Posted by 矢野町交流広場 at 12:54Comments(0)矢野小学校

2014年12月16日

矢野小給食会とやきいもパーティ

12/11、矢野小学校で「わくわく給食会」と、その後に「やきいもパーティ」がありました。

「わくわく給食会」は、市の食育事業の一環で普段、子どもたちが食べている安全でおいしい給食をお世話になっている地域のみなさまにも味わっていただこうと開催されました。今回は、民生児童委員、農業体験や施設見学、本の読み聞かせのボランティアの方々、JAさん、公民館長、そして、コミュニティ推進員の私もお声をかけてくださいました。

「やきいもパーティ」は毎年、子どもたちがパーティの内容を考え、「矢野小のうえん」でとれたさつまいもを使って落ち葉で焼き芋をします。



給食。こっぺぱんが懐かしい


校長先生から食育の説明


スライドで、農業体験や読み聞かせ、源重郎池などの社会見学、パン焼き、しめ縄作り、豆腐作りなど、これまでの子どもたちと地域の方々との関わりを紹介くださいました。矢野小学校の子どもたちは、ほんとに地域のみなさんにお世話になり、育てられているのだなと思いました。


わくわく給食会の後は、やきいもパーティ



矢野川保育所のちびっ子がやってきました


ほうきに乗って魔女が登場


さつまいもの入った落ち葉の山に火が付きました


やきいもが出来るまで体育館でアトラクションです


一種目目は、赤白に分かれて大玉転がしです











速いぞー



二種目目は、動くかごへ玉入れです


最初は1,2年生と保育所のちびっ子


かご役は「イテ、イテ」


「いぶき」のみなさんも参戦


ひとーつ、ふたーつ・・・ 赤の勝ち



やきいもが出来ました



むける?


フーフーして


お味はどうですか?


「イエーイ」


感想を聴かせて。「甘くておいしかった」



保育所のみなさん「バイバーイ」


  


Posted by 矢野町交流広場 at 14:36Comments(0)矢野小学校

2014年11月14日

矢野小 大豆の収穫

11月12日、「矢野小のうえん」で児童のみんなが作っている大豆の収穫作業がありました。

今回は、矢野小学校の3,4年生に中央小学校の3年生も参加されて、総勢66名で行いました。
うわー多~い。矢野小の全校児童数(44名)を超えました。
早い早い、作業がはかどりましたチョキ

この収穫した大豆は、来年、地域の方に教わってお豆腐作りに作うんだね。楽しみースマイル



子どもたちがやってきました。今日は列が長いぞ


先生のお話を聞きましょう


目の前に大豆の畑


地域の方やJAさん、先生が根元から茎を切られて・・・どうすんのかな


いい具合に付いてる


二人ペアーになって


紐で結んで


束を作っていくんだね


協力し合って


英語の先生も手伝ってくれています


「矢野小のうえん」の看板、新しくなっています

















神姫バスが行く


お世話になった地域の方とJAさんにお礼を言いましょう。「ありがとうございました」


さ、学校に戻って次の作業がんばってね

こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 12:17Comments(0)矢野小学校

2014年10月02日

矢野小学校運動会

9月27日、秋晴れの中、矢野小学校で運動会がありました。

今年のスローガンは、「みんなで協力!! ~44人の心をつないで最後までがんばろう~」

44名の子どもたちは、学年を超えて一つになり、一つ一つの競技を精いっぱいがんばりました。

拍手です。






「ヤノレンジャー20」 低学年が躍動


来年度入学予定の子どもたち6人も参加


「ふれあい玉入れ」




 高齢者や来賓、地域の人も参加します






「竹取物語」 高学年が綱引きならね、竹引き競技


先輩から引き継ぐ矢野小の伝統演舞「矢小っ子ソーラン」







地域の方たち交えて「ふれあいゲーム」。じゃんけんして色カードを揃えます






午後一発目は、「紅白応援合戦」





PTAのみなさんによる「息を合わせてムカデでGO」





低学年による「だるまでGO! ようかいなかよし大作戦」




高学年による「組体操」。よくがんばりました











またまたPTAとスポーツクラブ21による「障害物競走」





最後の種目、「赤白対抗全員リレー」。1年生からヨーイ、ドン」






ゴーーール


赤白対抗、今年は赤組の勝利





  
タグ :運動会


Posted by 矢野町交流広場 at 15:23Comments(0)矢野小学校

2014年05月20日

矢野小さつまいも定植

矢野小のうえん第2弾、5月14日にJAさんの協力でさつまいもの定植が行われました。
今年はどんなさつまいもが育つでしょうか。今から12月のやきいもパーティが楽しみです(笑)。



JAさんから植え方の説明を受けます


しっかり土に穴を開けて、抜けないよう植え付けてね


上級生が教えてくれます


順調に進んでますね


慣れてきました


植え付けた後は、苗がマルチの熱で焼けてしまわないよう下に藁を敷きます


苗の下にきっちり敷いてね。これがなかなか難しい


苗が余ったので、もう一畝マルチを張りました


ここにも植え付けましょう


最後にお水をたっぷりあげましょう


しっかり定着して、大きなさつまいも期待していますよ




5/1に植え付けたスイートコーン。シャンとして少し大きくなっています


こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 12:13Comments(0)矢野小学校

2014年05月19日

矢野小スイートコーン定植

今年も矢野小学校の農園で農作業が始まりました。地域の方々やJAさんの協力を得て、児童が作物の定植から収穫まで行います。

作物の生長や命、「食」について、地域や周りの方たちのお陰(サポート)、上級生から下級生に子どもたち自身による助け合い(人数の少ない矢野ならでは)など、ここには一連の作業を通してたくさんの学びがあります。

5月1日に第1弾、スイートコーンの定植が行われました。



事前に苗の取り分けを地域の方とJAさんが行ってくださっています


また、始まる前に5,6年生がマルチを張ってくれています。手慣れたものです


やってきました


苗を先生から受け取って


植え付け開始


並んでしっかり植えましょうね


上級生は下級生に教えてあげてね


JAさんも教えてくださいます


1年生、手伝ってもらってバッチシ


最後にたっぷりお水をあげましょう





マルチのないこちらにも


大きくな~れ。7月の収穫が楽しみです

こ  
タグ :体験農業


Posted by 矢野町交流広場 at 14:06Comments(0)矢野小学校

2014年05月15日

矢野小のお茶会



桜の頃の行事報告です。4月10日に、矢野小学校でお茶会がありました。

今年度の矢野小学校の全校児童数は45名。このお茶会は、新年度になり地域の方が矢野小学校の児童のみなさんに手作りのおまんじゅうとお抹茶を点て、「おもてなし」をします。

地域の方から「みなさん、お勉強に遊びにどうぞがんばってくださいね」

地域はみなさんを見守っています。



1番最初は5年生です






おまんじゅうとお抹茶 美味しそう



新1年生。今年は5名です


お抹茶は初めて?


苦かった?







2年生










3年生










4年生










6年生






「今日は、ありがとうございました。美味しかったです」




こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 16:03Comments(0)矢野小学校

2014年01月28日

矢野小豆腐作り

先週24日、矢野小学校の3,4年生によるお豆腐作りがありました。
教えてくださるのは、上村の地域の方々。
お豆腐の原料となる大豆は、矢野小のうえんで自分たちで栽培・収穫した白大豆です。
今年はどんなお豆腐ができるかな。



3年生がお豆腐の作り方を発表します


班ごとに今日お世話になる地域の方にご挨拶です


きれいに手を洗ってね


分量分大豆を取り分けましょう


取り分けた大豆をこぼさないようにミキサーに入れます


水を加えてスイッチオン


すりつぶした大豆を布に入れて絞ります。これはたいへん


おからの出来上がり


汁は鍋でかき混ぜながら温めます。泡をこまめに取って


次の大豆も同じように


85℃になったら「にがり」をいれますよ


カップに入れて


固まるのを待ちます


出来上がり~。お醤油をちょっと垂らして


さあ、試食です


お味はいかが


?微妙~


班ごとにお礼と感想を言いましょう


あれ、恥ずかしがってなかなか言えないね

たくさんの恵みと人のお陰に感謝して、「ありがとう」


こ  
タグ :豆腐体験


Posted by 矢野町交流広場 at 12:37Comments(0)矢野小学校

2013年12月24日

矢野小干支の置物作り

12月13日、矢野小学校の1年生、2年生、4年生による干支の置物作りがありました。
地域の方の指導によりかいこの繭で作った置物です。
来年の干支は「馬」。どんな「馬」ができたかな。



地域の方に教えていただきます


よく見てね


見本の「馬」です。これもよく見てね





真剣です


相談しながらね


こちらも


先生が助けてくれます


お馬さん出来た。イェーイ





「がんばるくん」のお家


お馬さん、見せて


今度はお馬さんの周りの部分を作ります。好きな材料を取ってね


ここはこんな感じにしようかな


完成です。見せて、見せて


満足!


上手に出来たね


かわいいのができたね


いいよ


みんなの作品を並べました


くらべっこ


先生、ありがとうございました


みんなで記念撮影。ハイ、チーズ。パシッ


こ  
タグ :干支


Posted by 矢野町交流広場 at 15:10Comments(0)矢野小学校

2013年12月19日

矢野小やきいもパーティ

12月12日、10/30に矢野小のうえんで収穫したさつまいもを使った「やきいもパーティ」が矢野小学校の児童会主催によりありました。パーティには農業体験でお世話になった上村の方、「いぶき」の方たち、矢野保育所年長組のみんな、民生委員さんなど、子どもたちが日ごろからお世話になっている方々が招待されました。

芋が焼ける間、子どもたちが考えたアトラクションが運動場いっぱい、元気いっぱいに繰り広げられました。そして、ついにアツアツの焼き芋をみんなで頬張りました。おいしかったね!



なんやらドラゴンが枯れ葉の山のところにやってきましたよ


わぁ、火が付いた。ここに芋があるんだね


焼けるまでみんなで楽しみましょう。児童会がアトラクションの説明です


追っかけっこ。お尻のひも(尻尾)を取るよー


つかまえろ―/にげろー

















尻尾をとられてもじゃんけんに勝つともどってくるよ








いっぱい尻尾とれた?


次は矢野小学校に関する〇☓クイズです


小学校以外の方にも教え合って、みんな正解です


いっせいに移動





保育所のちびっ子も小学校のお兄さんお姉さんと手をつないで




待ちに待った、やきいもが出来上がりました



んー、おいし














今日は楽しかったね


「いぶき」さんと保育所のみんなが帰ります。さよなら


こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 13:36Comments(0)矢野小学校

2013年12月17日

矢野小しめ縄づくり

12月11日、矢野小学校の6年生6名が矢野公民館で地域の方の指導のもとお正月の「しめ縄づくり」に挑戦しました。
縄をなうのも初挑戦。かなり難しかったけど立派なしめ縄が完成しました。これでお正月を迎える準備ができたね。こんな立派なしめ縄、お家の方にも喜ばれるでしょう。

しめ縄づくりのような伝統的な技術が若い方たちへ引き継がれていってほしいですね。



先生が作られた見本です。立派ですね











今日は池田さんは撮影だけでなく、教える方でも大忙しです











縄のない方を教えていただきましょう


熟練の手つき


そうそう


この子はコツを掴んだかな。かなり上手です


お友達に教えてあげて


共同作業でできた


最後に、作ったしめ縄をもって教えていただいた先生方と記念撮影
なった縄でリースも作りました


こ  
タグ :しめ縄


Posted by 矢野町交流広場 at 15:56Comments(0)矢野小学校

2013年12月16日

矢野小マラソン大会

12月6日、矢野小学校でマラソン大会がありました。
「心」「知」「体」を鍛えるの「体」ですね。

マラソンは、自分自身との闘い。
苦しさを乗り越えたときに得られるもの。
それを体験する意味でもマラソン大会はあるのでしょうね。

3週間の練習を経て、子どもたちは走りました。
この日は、父兄など、いつもより多い声援を受けて、子どもたちはいつも以上にがんばりました。



しっかり準備体操をしましょう


まずは1,2年生。ヨーイ、スタート


運動場を1周して


学校を出ていきます


1,2年生は学校のまわりを2周


2周目、先頭がやってきました


ゴール


よくがんばったよ


走り終わって安堵




今度は3,4年生です


第1コーナー


さあ、校外へ


ランナーの姿が見えるのを待ちます


デッドヒート、戻ってきました


またまたデッドヒート


声援が飛びます


ゴール




5,6年生がスタートしました


運動場を1周して


元気よく学校を出ていきます


長い列になりました。5,6年生は1.7kmです


菅谷の風景の中を先頭がやってきました


続いて集団も


学校までもう少しだ。ガンバレー


がんばりました。ゴールです


最終ランナーが戻ってきました。大きな声援が起こります


子どもたちが一緒に走りだします


一等賞、おめでとう!


こ  
タグ :マラソン


Posted by 矢野町交流広場 at 16:45Comments(0)矢野小学校

2013年11月20日

矢野小さつまいもの収穫

またまた報告が遅くなりました。

10月30日に、矢野小学校の農園で育ったさつまいもの収穫がありました。
5月27日に定植したさつまいもは5か月で大きな芋をたくさんつけました。
自然の恵みってすばらしい!
子どもたちは大きなさつまいもを掘り上げ、満面の笑みです。



もみじまつりの旗が揺らめくなか、子どもたちがやってきました


全校児童「よろしくお願いします」


スコップでせっせ








共同作業


よっこらしょ


「やったー、とれた」





どうだー


これはみんなでやろう


いっぱいとれた


見て見て


頭が見えたきたよ


おっきい芋だ


採れた芋を運びます


りっぱな芋ばかり


おっ、これは最大級ですね


たくさんついてるね


大満足!ピース


こ  
タグ :農業体験


Posted by 矢野町交流広場 at 14:55Comments(0)矢野小学校

2013年10月08日

矢野小学校運動会2

9/28、矢野小学校運動会のつづきです。午後の部が始まりました。


10 応援合戦     全校


白組応援





赤組応援





11 息を合わせてムカデでGO   PTA、スポーツクラブ21




二人三脚 「おいっち、に」「おいっち、に」


子どもたちの応援も熱が入ります




12 めざせ満たん!! 大胆に そして繊細に    4・5・6年


カップにお水を入れて運びます


こぼさないように、バケツに




13 ころころ!矢野のメロン ・ ゆず   1・2・3年


矢野の特産物 緑がメロン、黄色がゆずですね


うまく、回れるかな




14 組体操   4・5・6年








やったー、全員でピラミッド成功です


15 障害物競走   PTA、スポーツクラブ21










16 赤白対抗全員リレー   全校


最後の競技は赤白対抗リレー。盛り上がります


駆けろー





バトンをつなげて


行けーーー



3 閉 会 式

成績発表


赤組の勝利


優勝トロフィー並びに賞状授与


おめでとう!


国旗・校旗降納




みなさん、お疲れ様でした

45名の子どもたちは、学年を超え、心ひとつに頑張りました


こ  

Posted by 矢野町交流広場 at 13:06Comments(0)矢野小学校

2013年10月04日

矢野小学校運動会1

先週9/28、矢野小学校の運動会がありました。
秋晴れのいいお天気でした(日に焼けた)。
今年のスローガンは「全力疾走~心を一つに いい汗かこう~」です。
全校児童45名、練習の成果を発揮し、一所懸命がんばりました。
いい汗かいたね


1 開 会 式

児童入場




国旗・校旗掲揚




開会のあいさつ(校長先生)




児童代表の言葉


「勝ちたいけど、心を一つにすることが大事です」


2 演  技

1 ラジオ体操   全校




2 スーパースター   3・4年生


ヨーイ、ドン


フィニッシュ


3 いけ! しゅんそく ダッシュ!   1・2年生


1、2年生は直線コース




4 走れ! 風のように   5・6年生


5、6年生はトラック一周


バックストレート


ゴール


5 父母リレー   PTA、スポーツクラブ21








ジャンプしてフィニッシュ



アナウンスも子どもたちが行っています


6 スペース ファンタジー   1・2・3年生

 








7 逆転 玉入れ   全校、来年度入学児童、高齢者、来賓


来年度入学する児童を紹介。来年度新一年生は5名予定


小学生チーム。相手のかごに入ってしまうと相手の得点になってしまう


大人チーム。多いいなぁ


8 矢小っ子ソーラン   全校


矢野小といえば「矢小っ子ソーラン」。もうおなじみです







9 ふれあいゲーム   全校、自治会、高年クラブ、PTA


挨拶してからジャンケン。負けたら勝った人の列の最後尾につながる


どんどん列が長くなっていくよ





一本につながった


ここで「午前の部」の演技が終了
家族そろってお昼です

つづく・・・

こ  
タグ :運動会


Posted by 矢野町交流広場 at 15:26Comments(0)矢野小学校