2013年02月22日

第8回ふるさと自立計画寄合いと報告会の案内




2月17日(日)午後7時より、第8回「矢野町ふるさと自立計画」策定のための寄合いが矢野公民館で行われました。

今回のテーマは「『ふるさと自立計画』素案の内容を確認しよう」ということで、アドバイザーさんがまとめてくださった自立計画の内容を訂正・追加等確認する作業を行いました。自立計画の中身はこれまで計7回行われた寄合いの内容を、順を追ってまとめた形となっています。

結果として、今回の寄合いの中で矢野町の自立のために辿りついた、地域が率先して取り組むリーディング・プロジェクトは、「”矢野郷土巡り”ウォーキングコース設定と、矢野の歴史・自然等地域再認識プロジェクト」ということになりました。

そこに、私からの提案で、もう少し矢野町の地域づくりの方向性が全体として見えるように次の5点を矢野町の地域づくり重点実施項目としてあげてもらうことになりました。

1 フットパスで矢野を体感観光 (今回のリーディングプロジェクト)
2 キャッサバの6次産業化 (地域の経済的自立の核とすべく現在取り組み中)
3 地域交通の実現 (交通弱者の足を確保するために現在進行中)
4 コンビニ設置検討会の設置 (町内にコンビニが一つもなく、住民の生活的要望も高くと地域のセーフティネットとしての必要性もある)
5 定住促進協働プロジェクトの立ち上げ (将来構想の最終目標は「矢野に定住」。そのために地域・行政・専門家の3者協働で空き家の再生活用に取り組む)

矢野町の地域づくりのイメージは、これらが互いに連関しながら作り上っていくイメージです。

ということで、次回最後となる第9回「矢野町ふるさと自立計画」策定のための寄合いは、一般の住民の方も来ていただいて、自立計画策定の報告会ということになります。下記のとおり開催しますので、みなさんの参加をお待ちしています。


「矢野町ふるさと自立計画」策定の報告会

日 時 平成25年3月2日(土)19時~21時
場 所 矢野公民館
内 容 ①「矢野町ふるさと自立計画」について報告
     ②矢野町ホームページの開設について
     ③講演「農村地域におけるこれからのむらづくり」
       講師 兵庫県立大学環境人間学部教授 三宅康成先生
     ④意見交換等
     ⑤その他

以上

こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 13:26Comments(0)地域づくり事業