2013年10月30日

『矢野町交流広場ニュース10月号』

『矢野町交流広場ニュース2013.10.25号』をお届けします。

今回は、このひと月にあった4つの行事、「矢野小学校運動会」「キャッサバのビニールハウス制作」「てのひら まーけっと」「いきいきサロン『ぬくもり』」の模様を取り上げました。どうぞご覧ください。今回レイアウトちょっと変えてみました。



(画像をクリックすると大きくなります)



こ  
タグ :ニュース


Posted by 矢野町交流広場 at 12:44Comments(0)「交流広場ニュース」

2013年10月29日

ふるさと交流館10周年記念祭

10/27(日)、中野にある才元の里ふるさと交流館10周年記念祭がありました。台風の影響で開催が心配されましたが、当日は快晴です。



地域の人たちによる運営「ふるさと交流館」、運営協議会会長からあいさつ
「たいへんでしたが、10年、あっという間でした」


もちつき大会。市長も参加


あんこときな粉、つきたてのお餅です


アツアツの豚汁も振る舞われます


綿菓子はちびっ子に人気


たこ焼きとお好み焼きの販売もあります


こちらは矢野産の特産品販売


輪投げ大会が始まりました。まずはちびっ子から


入るかな?


大人の部 なかなかむずかしいね


来賓あいさつ 市長「10周年おめでとうございます」


カラオケ 熱唱


カラオケ 副市長も参加


カラオケ 熱唱につぐ熱唱 みなさんお上手ですね


和太鼓の演奏 たつの市から「風」のみなさんです


切ない笛の音にのって太鼓の音が体に響きます


拍手・拍手・拍手


筑前琵琶の大藪旭晶さん


めったに聴くことのない琵琶の音と語りを聴かせていただきました

なんと最後にサプライズゲストが登場


司会の西田理恵さん参加の「りえ&かおり」による潮騒のメモリー~♪


かおりさんの「木綿のハンカチーフ」 なつかしいー


りえさんは「ど根性大根大ちゃんの歌」を堂々と歌い上げました


ふるさと交流館、地域の力合わせてこの先15年、20年と盛り上げていきましょう!!


こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 15:16Comments(0)イベント等報告

2013年10月25日

いきいきサロン「ぬくもり」(10月)

以前3月に、集落のお年寄りが集まれる場を、と始められた二木の
いきいきサロン「ぬくもり」を人・団体のお宝発見で紹介いたしました。
(クリック→http://yanochohiroba.tenkomori.tv/e318551.html

今回、御津からハーモニカの演奏をされに来るということをお聞きし、10/21二木公民館に再びお邪魔しました。



お待たせしました。はじまりです。今回は20名の参加者


今回のゲストはハーモニカバンド「御津ハモレット」さん


平成14年設立で今年12年目。現在メンバーは13名で活動(今日は9名来矢野)
これまで250回以上の演奏をこなす


演奏に合わせて参加者みんなで歌います
「うさぎ追いし かの山~ 音符











ありがとう。楽しかったぁ


演奏の後は、お楽しみの「お食事」


「おいしいわー」

みなさんの笑顔が印象的でした。またお会いしましょう!


自分たちのことは自分たちで、が基本の「地域自治」「住民自治」って、その言葉を使うとなんか堅苦しくて取っつきにくいけど、その根本には住民たちによる「思いやり」や「支え合い」があるのかなと、ふと思いました。そうするとやわらかくなりますよね。

他の集落でも「こんなことやってる」、「こんな集まりがある」など情報があれば、『矢野町交流広場』までご連絡ください。よければ取材させていただいて発信し、輪を広げていきたいです。

こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 11:38Comments(0)イベント等報告

2013年10月24日

「てのひら まーけっと」開催

10/20(日)、羅漢の里ごっつんこひろばで、近隣の手作り作家さんが集まり、「矢野を賑やかに・元気に」と『てのひら まーけっと』が開催されました。

当日は、生憎の雨模様でしたが、たくさんの方が足を運んでくださいました。ごっつんこひろばには、藁葺の家あり、小川が流れ木々が茂り、雰囲気のいい場所です。今後もここに、里の店の「森の市場」とともに「てのひらまーけっと」の市が立ち、定着していけばいいなぁと思いました。






雰囲気いいですね。もう一ヶ月後には紅葉ですかね


草木染め工房「ちゃー美流」 (染製品)


木の意匠 ムラシタ (木工)


堂本理人 (備前焼)


石が「ごっつんこ」


いぶき作業所 (さをり織り)   小河ゆず組合 (ゆず製品)


komekome (とんぼ玉)    相生らじお


谷口市長も来られました


相生らじお放送中


矢車商店 (絵・イラスト)


柴田工房 (木製品)


いいの見つかった? 「うん、輪ゴム鉄砲」


ONBoo (ビーズ・アクセサリー)


焼き鳥のいい匂い。お腹すいた


来月は「もみじまつり」


桔梗隼光鍛刀場 (刀剣、ナイフ)


里の店「森の市場」 今日は「ぼたもち」


こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 13:47Comments(0)イベント等報告

2013年10月22日

「矢野町の獅子舞」

10月も後半、矢野町の各集落は秋祭りが終わり「ホッ」とされていることでしょう。ぼくは、今年の祭りは行事が重なっていたりして都合がつかず、見に行けず残念でした。

そんな折、ぼくの住んでいる太子町でたまたま広報誌に歴史講座「相生市矢野町の獅子舞」という案内を見つけ、「太子町で矢野町の獅子舞、何だろう?」と思って、10/19、聴きにいってきました。

歴史資料館の学芸員さんによると、矢野町の獅子舞は太子町の竹広という地区の獅子舞が伝わったと地元では伝えられているということです。竹広の獅子舞は2002年を最後に現在は行われていないということで、学芸員さんは数年前より矢野町の集落を回り獅子舞をビデオで撮影されてきました。今回の歴史講座はその撮影された各集落の獅子舞を演目ごとに紹介されました。

学芸員さんによると竹広や他の近隣の獅子舞と比較して、矢野町の獅子舞の特徴は猿やきつねなど動物が登場することだそうです。たとえば、「えひらい(餌拾い)」という演目では、竹広の獅子舞は獅子の相手を女の子(かつては女装した男児)がしていましたが、下田や瓜生の獅子舞は猿がしていました。

また、矢野町の獅子舞は概して伝統にガチガチではなくゆるやかで、集落みんなが和気あいあいと楽しんでいる様子があるようです。そういうことも、子どもたちややり手が減っているなかで伝統的な文化を持続させていく秘訣なのでしょう。時代は変わり、社会の仕組み・構成も変わっています。その状況のなかで続けるということは、獅子舞に現代的な新たな意義を見出すということかもしれませんね。

だからこそこれまでをきっちり記録することが大事なのでしょう。どなたか矢野町の獅子舞を、各舞の内容や意味・構成など専門的に統一的に調査・記録できる方、してくださる方はいないかなぁ・・・




瓜生 (2011)


小河 (2011)


二木 (2012)


榊(2012)


こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 12:41Comments(2)推進員のつぶやき矢野の祭り・とんど

2013年10月18日

今月の三濃山

本日18日、三濃山に登りました。
今月の三濃山です。
山道は先日の台風の影響がありありです。



木が倒れて山道を横切っています


そこ、ここで倒木があります。大抵根っこからいかれています
三濃山は土が流され、木は弱り、痩せてしまっているんですね
どうすればいいのか・・・



山頂のアカガシは大丈夫です





山頂から瀬戸内海を眺める。薄っすら淡路島が見えます



清掃美化活動。境内に落ちている葉を掃きます。来月も多そうですね



今日は「矢野荘友の会」を立ち上げられる方々も上がってこられました
求福教寺の前でパチリ



  続きを読む
タグ :三濃山


Posted by 矢野町交流広場 at 16:55Comments(4)今月の三濃山

2013年10月16日

矢野の街路樹が危ない

矢野町を南北に通る播磨テクノラインには、街路樹として相生市木である椿(ツバキ)の木が植えられています。今、このツバキの葉がチャドクガ[茶毒蛾](の幼虫=毛虫)の食害にあい、枯れていっています。

また、チャドクガの幼虫は体全体に毒針毛をもち、人間にも被害をもたらします。毒針毛は空中を舞い、刺されると赤くなってかゆいそうです。この街路樹の下は子どもたちの通学路になっており危険です。

先日(10/10)、そういうことを聞いたので、街路樹のツバキは今どんな状態なのだろうと見てきました。



特に、姫上線から南の真広から下田にかけてがひどいようです


常緑樹のツバキが、葉っぱが一つもありません


葉っぱがない椿が連なっています


さすがに今はチャドクガはいませんでしたが・・・


食べられかけて透けた葉っぱがありました



県には報告と対処依頼をされていると聞きました。でも、根本的に何とかしないと。


  続きを読む


Posted by 矢野町交流広場 at 17:30Comments(0)推進員のつぶやき

2013年10月11日

「ふるさと交流館」イベントご案内

10月20日(日)は、羅漢の里で「てのひら まーけっと」(@ごっつんこ広場)と恒例の「森の市場」(@里の店)が開催されます。

で、その次の週は、才元の里ふるさと交流館が熱い。

ふるさと交流館は、平成16年、旧才元小学校の跡地に野外活動センターを経て、自然をテーマに世代間、都市と農村の交流を目的にいろんな体験ができる施設として開設されました。それから10年です。

ふるさと交流館では、10月末から11月にかけて、10周年記念祭をはじめいろんな催しや教室があります。ひとつ親子でご家族で、参加・体験してみてはいかがですか。

各イベント・体験の申込み・お問い合わせは、ふるさと交流館へ(TEL:0791-29-1010)



〇稲刈り体験

    【 受付期間: 10月13日9:00~10月20日12:00まで 】

  と    き  10月26日(土) 受付9:30~/体験10:00~14:00(雨天中止)

  参 加 費  大人1,000円/子供500円

  受付人員  小学生以上のお子様とそのご家族30組

  持 ち 物  軍手・タオル(長袖・長ズボン推奨)


 稲刈り体験のほか、カマド炊きご飯での昼食、田んぼ遊び等を計画しています。

 お土産(有機栽培のお米)付です。

    主催:真心ファーマーズ/ふるさと交流館運営協議会



昨年の「田植え体験」




〇10周年記念祭 

    【 受付期間: 10月13日9:00~ 随時 】

  と    き  10月27日(日) 12:00~15:00

  参 加 費  無料

  催 し 物  餅つき大会(紅白餅のお土産付き) お餅&豚汁食べ放題!

           ステージショー(カラオケ・まつり太鼓・琵琶演奏)

           輪投げ(賞品あり♪)、綿菓子等


昨年の「親子ふるさと交流館祭」より




〇備前焼陶芸教室

    【 受付期間: 10月13日9:00~ 随時 】

  と    き  10月27日(日) 9:00~12:00

  参 加 費  高校生以上3,000円/子供1,800円

  受付人員   20名

  指   導  備前焼専門講師 安藤 騎虎 氏



〇干し柿作り体験

    【 受付期間: 10月13日9:00~10月31日12:00まで 】

  と    き  11月9日(土) 9:30~12:00

  参 加 費  大人500円/子供300円

  受付人員  10名

    一人10個お持ち帰りできます。


こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 14:22Comments(0)お知らせ・案内

2013年10月10日

「てのひら まーけっと」ご案内



10月20日(日)午前10時から、羅漢の里 いこいの広場(通称 ごっつんこ広場)で
「てのひら まーけっと」が開催されます。

「矢野町に元気とにぎわいを」と、有志の方により開催されます。

矢野町にとってありがたいことですね。こんな輪がますます広がっていくといいですね。

矢野町はじめ近隣の手作り作家さんらが集まって、ご自身の作品を展示・販売されていますので、多くの方のご来場をお待ちしています。

詳しくは、下のチラシをご覧ください(画像をクリックすると大きくなります)。



チラシ表



チラシ裏


こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 17:10Comments(0)お知らせ・案内

2013年10月09日

今月の「矢野っこひろば」(10月)

10月2日、矢野あいあいセンター(「いぶき」兼矢野町交流広場交流室)で
今月の「矢野っこひろば」がありました。

今月は、芋掘りを手伝ったよ。それに農協さんが紙芝居をしてくださいました。

ちびっ子の表情をお楽しみください。


お外で


よーし、お芋を掘るぞー




























交流室に入って


農協さんによる紙芝居の始まり、始まり








なーに。おじさんに風船くれるの?











農協さんからゼリーをもらったよ















こ  
タグ :子育て


Posted by 矢野町交流広場 at 17:18Comments(0)矢野っこひろば

2013年10月08日

矢野小学校運動会2

9/28、矢野小学校運動会のつづきです。午後の部が始まりました。


10 応援合戦     全校


白組応援





赤組応援





11 息を合わせてムカデでGO   PTA、スポーツクラブ21




二人三脚 「おいっち、に」「おいっち、に」


子どもたちの応援も熱が入ります




12 めざせ満たん!! 大胆に そして繊細に    4・5・6年


カップにお水を入れて運びます


こぼさないように、バケツに




13 ころころ!矢野のメロン ・ ゆず   1・2・3年


矢野の特産物 緑がメロン、黄色がゆずですね


うまく、回れるかな




14 組体操   4・5・6年








やったー、全員でピラミッド成功です


15 障害物競走   PTA、スポーツクラブ21










16 赤白対抗全員リレー   全校


最後の競技は赤白対抗リレー。盛り上がります


駆けろー





バトンをつなげて


行けーーー



3 閉 会 式

成績発表


赤組の勝利


優勝トロフィー並びに賞状授与


おめでとう!


国旗・校旗降納




みなさん、お疲れ様でした

45名の子どもたちは、学年を超え、心ひとつに頑張りました


こ  

Posted by 矢野町交流広場 at 13:06Comments(0)矢野小学校

2013年10月04日

矢野小学校運動会1

先週9/28、矢野小学校の運動会がありました。
秋晴れのいいお天気でした(日に焼けた)。
今年のスローガンは「全力疾走~心を一つに いい汗かこう~」です。
全校児童45名、練習の成果を発揮し、一所懸命がんばりました。
いい汗かいたね


1 開 会 式

児童入場




国旗・校旗掲揚




開会のあいさつ(校長先生)




児童代表の言葉


「勝ちたいけど、心を一つにすることが大事です」


2 演  技

1 ラジオ体操   全校




2 スーパースター   3・4年生


ヨーイ、ドン


フィニッシュ


3 いけ! しゅんそく ダッシュ!   1・2年生


1、2年生は直線コース




4 走れ! 風のように   5・6年生


5、6年生はトラック一周


バックストレート


ゴール


5 父母リレー   PTA、スポーツクラブ21








ジャンプしてフィニッシュ



アナウンスも子どもたちが行っています


6 スペース ファンタジー   1・2・3年生

 








7 逆転 玉入れ   全校、来年度入学児童、高齢者、来賓


来年度入学する児童を紹介。来年度新一年生は5名予定


小学生チーム。相手のかごに入ってしまうと相手の得点になってしまう


大人チーム。多いいなぁ


8 矢小っ子ソーラン   全校


矢野小といえば「矢小っ子ソーラン」。もうおなじみです







9 ふれあいゲーム   全校、自治会、高年クラブ、PTA


挨拶してからジャンケン。負けたら勝った人の列の最後尾につながる


どんどん列が長くなっていくよ





一本につながった


ここで「午前の部」の演技が終了
家族そろってお昼です

つづく・・・

こ  
タグ :運動会


Posted by 矢野町交流広場 at 15:26Comments(0)矢野小学校

2013年10月02日

キャッサバ用ビニールハウス作り

先月29日、キャッサバの苗木を冬越しさせるためのビニールハウスを作成しました。

昨年、苗木を土に埋めただけではうまくいかず、ビニールハウスのなかで冬越しに再挑戦です。

農家さんで使わなくなったビニールハウスの骨組みと場所をお借りし、約半分の使用する分だけに改造し、新しいビニールを張りました。

作業はけっこう大変で、8時から始まった作業がお昼を過ぎて13時までかかりました。

でも、立派なビニールハウスができましたよ。

みなさん、お疲れ様でした。

うまく苗木が冬越しできますように!






















さすがに、中は暑いー


こ  

Posted by 矢野町交流広場 at 12:23Comments(0)キャッサバ関連