2014年07月30日

『矢野町交流広場ニュース7月号』

『矢野町交流広場ニュース2014.7.25号をお届けします。

今回は、7/11に行われた「あいおいふれあい寄席」の模様と8月に行われる2つのイベント「矢野町ふれあい納涼祭」「矢野再発見セミナー」のご案内をしています。どうぞご覧ください。



(画像をクリックすると大きくなります


こ  
タグ :ニュース


Posted by 矢野町交流広場 at 12:37Comments(0)「交流広場ニュース」

2014年07月28日

「矢野再発見!セミナー」第2弾開催します



昨年度、「矢野と秦氏伝承~地域に刻まれた記憶~」ということで4回シリーズで開催した「矢野再発見セミナー」。好評につき今年も第2弾を開催します。

今年度は前期2回と後期2回に分けて行います。前期のテーマは「矢野谷の寺院と浄土真宗~軍師官兵衛の時代~」。昨年度話の中心であった秦氏と中世「矢野荘」の頃から少し時が進み、今話題の黒田官兵衛の時代の矢野地域について、中央の動きと絡めながらみていきます。

矢野地域(矢野・若狭野)は、「矢野谷法中9か寺」といって東西の浄土真宗のお寺が9つも存在する真宗が盛んな地域で、今日もその9か寺が協力しあいながらサマースクールなどの行事が行われています。というわけで、今回とりわけ、その時代・この地域の真宗寺院について取り上げる予定です。矢野町内外興味のある方、ぜひ、多くの参加をお待ちしております。


詳しくは、下のチラシをご覧ください。画像をクリックすると大きくなります。


          
チラシ表                    チラシ裏



  続きを読む
タグ :セミナー


Posted by 矢野町交流広場 at 15:41Comments(0)お知らせ・案内

2014年07月25日

「矢野町ふれあい納涼祭」のご案内

毎年恒例の「矢野町ふれあい納涼祭」。今年も開催します。
住民のみなさんは、ぜひご参加ください。
住民以外の方ももちろんOK。

納涼祭は、年に1度、地域のみなさんが一斉に集うことのできる機会です。
地域の絆をここで確認し合うのもいいね!







こ  
タグ :納涼祭


Posted by 矢野町交流広場 at 14:40Comments(0)お知らせ・案内

2014年07月24日

今月の三濃山

18日、2か月ぶりに三濃山に登ってきました。
登るたびに里山が荒れていっているのを目にします。
なんとかせねばと気持ちだけが・・・



木が倒れ山道をふさいでいました


テクノから経納山(三濃山)に登る道の途中に、こんな変わった道があります
尾根のてっぺんを歩いているよう
ある人がいうには、昔の人が築いたのだとか。う~ん?


イノシシ、シカ? 皮を剥がされた木


山頂のアカガシは葉っぱを青々と茂らせていました


今日は曇って瀬戸内海が見えませんね


経納山の山頂(アカガシ)を下って求福教寺に向かう道
ここも木が折れていました


かつて切り倒した木が流され山道をふさいでいました。ひどい


求福教寺に到着


境内は枯れ枝でぎっしり。周りの木がもう死んじゃってるんですね
5,6月は葉っぱの生え代わりで、落ち葉でいっぱいになるところです


きれいになりました

ちなみに


求福教寺観音堂の手前左が「弁天さん」です


そして右側にあるのが、三濃山の「大避神社」です


  続きを読む
タグ :三濃山


Posted by 矢野町交流広場 at 16:06Comments(0)今月の三濃山

2014年07月23日

夏が来た!

今週頭に梅雨が明け、やっと夏が来たっーて感じですね。
みなさん、熱中症にお気をつけください。
(さすがに一人の時も冷房入れるかな)



「いぶき」のひまわり 背が高~い



  
タグ :ひまわり


Posted by 矢野町交流広場 at 15:29Comments(0)推進員のつぶやき

2014年07月16日

「ふれあい寄席」大盛況

7月11日、お天気が心配された「あいおいふれあい寄席」でしたが、台風一過、いいお天気で開催することができました。

相生より遠方からも来てくださって、約130名の来場者がありました。

ジメッとして何か心が晴れない最近のお天気と昨今の世情を、寄席の生身の笑いと迫力がほんのひとときでも吹き飛ばしてくれました。そのときの来場者の笑顔は最高でした。






ひまわりが満面の笑顔でお出迎え


春野恵子さんのオリジナル手ぬぐい 「ほしーい」方続出





早くからご来場です


招待した矢野小学校5,6年生もやってきました


会場ぎっしり。満員御礼です


まずは落語 桂あおばさんの登場です


子どもたちは笑いの連発です


大人たちも大爆笑


「待ってました!」 春野恵子さんの登場。曲師は一風亭初月さん


「たっぷり!」 浪曲の臨場感あふれる迫力に圧倒 演目は「神田松五郎」


質問コーナー「一番初めに覚えた演目は何ですか?」子どもたちから大人びた質問が(笑)
子どもたちはバスの時間がきて、ここで退出です


お楽しみの抽選コーナー。恵子さんのサインが当たりました「おめでとう」


ここでお開きとなりました。気をつけてお帰り下さい



最後にスタッフは出演者のみなさんと記念撮影です


  
タグ :寄席


Posted by 矢野町交流広場 at 12:57Comments(4)イベント等報告

2014年07月10日

ふれあい寄席、予定通り開催します

台風で心配しました明日(11日)開催予定の「あいおいふれあい寄席」(ここをクリック)ですが、明日は台風も通りすぎて天気もよさそうなので、予定通り開催いたします。当日参加OKですので、多くの方のご来場をお待ちしています。

本日、各集落自治会長のみなさんと実行委員会のみなさんで、会場の準備をしました。
うーん、いい感じ。




こ  
タグ :寄席台風


Posted by 矢野町交流広場 at 15:58Comments(0)お知らせ・案内

2014年07月09日

ふれあい寄席、天気が心配だー




矢野町交流広場(小規模作業所「いぶき」)の花壇は、色とりどりの花を咲かせ、11日金曜日に開催される「あいおいふれあい寄席」(←クリック)にお越しになるみなさまをお迎えする気持ちは十分。

でも、台風8号が接近中。天気が心配だー

何とか開催したいのですが、もう少し見極め(明日までに)、開催か中止、このブログ上でもお知らせいたしますので、ご注意ください。

こ  
タグ :寄席天気


Posted by 矢野町交流広場 at 12:46Comments(0)推進員のつぶやき

2014年07月01日

釜出から菖蒲谷へ-近畿自然歩道

先月28日、釜出の自治会長さんが6日に集落全戸で行われる山道の草刈りの下見に行かれるというので、ぼくも連れていってもらいました。その山道とは、釜出からお隣のたつの市菖蒲谷に抜ける近畿自然歩道です。矢野町のふるさと自立計画で将来のフットパス事業をにらんで、その山道が今どんな状態か見てきました。

出発前に一番気になるのがヤマヒル。ヤマヒル対策は欠かせません。出発前に「スミチオン」という農作業用の害虫駆除剤を長靴に降りつけて朝9時出発しました。



集落の一番端からみた風景。味があります


さあ、ここから登りますよ


シカ・イノシシ除けに設けた柵を開けます


さっそく木が倒れていて道をふさいでいました


石垣で組まれた棚田の跡。今は田んぼの中に木が生えています
約30年前までこんな山の中にまで田んぼが作られていたんですね


道は石が結構ゴロゴロしています(犬塚‐三濃山ルートほどではないですが)


ここにも木が。でもあまり草は繁茂していませんね。
山の木が大きくなって光があまり差し込まないからでしょうか?


通れるように除けます。


棚田の横には川が流れています


たぶん百年二百年前と変わらない石垣の風景でしょう


今のような機械がない時代。一つずつ積んだ先人の営みを思うと感心せざるおえません





ここから菖蒲谷に向けて土の質が変わります。乾いた赤土です


ここを上ると菖蒲谷森林公園への舗装された道に変わります
草刈りは本来はここまでですが、菖蒲谷初めてのぼくのために


会長さんたちは公園をぐるっと案内してくださいました


「でもこの道を歩くのは初めてやなぁ」と。歩くとけっこう長かった





大成池。改修された大きなため池です


管理されず今は使われない公園施設。これも時代の流れでしょうか


竹が枯れて軒並み倒れています
イノシシで竹の子が育たない今日、山の風景も変わるでしょうか


菖蒲谷集落の建屋の屋根跡がわずかに見えます
すごい谷の斜面に立っていたのですね



釜出に戻ってくると12時を過ぎていました。
いろいろご案内ありがとうございました。お疲れ様でした。

こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 17:06Comments(2)地域づくり事業