2012年04月13日

◆お寺でサロン-光専寺

お寺でサロン-光専寺


4月9日(月)、森の光専寺「矢野町お宝探検サロン(おたたん)」が行われました。矢野町に5つのお寺があるなかで、「お寺でサロン」としてはトリを務めます。今回は14名の方が参加くださいました。まずは「おつとめ」から始まりました。

光専寺はもともと禅宗か真言宗のお寺で、浄土真宗になってから500年ちょっとになるそうです。そして金坂から移ってきたそうです。現在の本堂は、宝暦11年に建てられたもので築約270年、平成11年に3回目の大修理が行われたということです。

さて、森の光専寺といえば、郷土が誇る画家福田眉仙ゆかりのお寺として知られています。ということで、光専寺のお宝は当然、福田眉仙ということになりますね。住職さんからは眉仙の光専寺にまつわるお話を聞かせていただきました。

福田眉仙は明治8年、6人兄弟の末っ子として瓜生に生まれます。しかし、眉仙が10歳の時に母親が他界し、継母ができますが、さみしさもあったのか、この頃から眉仙はよく光専寺に遊びに行ったそうです。そこで当時のご住職から漢文などいろんなことを学んだようです。そして、この頃から地元の画家に絵を学び描き始め、非凡な才能を発揮します。光専寺には14歳の時に描いた蓮の絵が残されています。

眉仙の画風は写実主義が基本で、モットーは「加えず、飾らず」。画商の御用画家にならず、自分が描きたい絵をひたすら描き続け、「無欲の画家」と呼ばれました。東の横山大観、西の福田眉仙と称されますが、眉仙はそのせいもあってあまり知られるところとなりませんでした。

昭和17年、眉仙66歳、子どものときに光専寺にお世話になったお礼にと、住職との約束を果たすため、45日間家族ともども光専寺に泊まり込み大作を描きました。ここでは詳しくご紹介できませんが、大丈夫。

今年は相生市の市制70周年と眉仙の50回忌に当たります。そこで、相生市は大々的に福田眉仙展を下記のとおり開催します。眉仙の作品が一堂に会します。どうぞ足をお運びください。


福田眉仙展
2012年9月6日~27日(14日と25日は休館)
相生市民会館



お寺でサロン-光専寺





同じカテゴリー(おたたん・お寺でサロン)の記事画像
お寺でサロン-法林寺
お寺でサロン-明専寺
お寺でサロン-西教寺
教順寺で「おたたんサロン」
第1回お宝探検サロン
お宝探検サロン
同じカテゴリー(おたたん・お寺でサロン)の記事
 お寺でサロン-法林寺 (2012-03-22 12:52)
 お寺でサロン-明専寺 (2012-02-15 13:49)
 お寺でサロン-西教寺 (2012-01-11 19:38)
 教順寺で「おたたんサロン」 (2011-12-14 15:29)
 第1回お宝探検サロン (2011-07-13 16:59)
 お宝探検サロン (2011-06-30 12:14)

Posted by 矢野町交流広場 at 18:35│Comments(0)おたたん・お寺でサロン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。