2012年04月30日

『矢野町交流広場ニュース4月号』

『矢野町交流広場ニュース2012.4.25』を掲載します。

今回は、今年度で閉校となる矢野小学校の最後の入学式と5か寺目でラスト、光専寺での「お寺でサロン」の模様を取り上げました。ご覧ください。



(画像をクリックすると大きくなります


5月の「矢野町お宝探検サロン」は通常に戻って、矢野町交流広場(「いぶき」)で5月8日(火)10:30からです。どうぞお越しください。焼きたてのパンとコーヒー・紅茶有り。参加費200円


矢野町の地域づくりのための5月「勉強会」は、5月16日(水)20:00から矢野町交流広場でです。今回は前回の続きで、矢野荘の歴史講座「悪党と惣荘一揆」です。


こ  
タグ :ニュース


Posted by 矢野町交流広場 at 14:32Comments(0)「交流広場ニュース」

2012年04月27日

2012桜-羅漢の里

羅漢の里の今年のです。4月15日日曜日撮影
この日はいいお天気で家族連れなどで賑わっていました。

















こ  
タグ :羅漢の里


Posted by 矢野町交流広場 at 16:37Comments(0)矢野の桜

2012年04月26日

2012桜-「いぶき」

「いぶき」の裏にも一本、桜の木があるんですね。発見です。


(4月12日撮影)





こ  
タグ :いぶき


Posted by 矢野町交流広場 at 16:37Comments(0)矢野の桜

2012年04月26日

2012桜-森


(4月12日撮影)










先に同じように写真を撮られている方がいたので聞いてみると、その方は近所の方で、開花は遅かったけど咲き始めると一気に満開になったそうです。



  続きを読む
タグ :


Posted by 矢野町交流広場 at 15:18Comments(0)矢野の桜

2012年04月26日

2012桜-能下八幡神社


(4月12日撮影)




水面に映る桜(逆さ桜)


こ  
タグ :


Posted by 矢野町交流広場 at 14:49Comments(0)矢野の桜

2012年04月24日

矢野小学級写真-桜とともに

今年度で最後となる矢野小学校。全校児童53名

4月12日、満開の桜と一緒に学級写真を撮りました。


1年生




2年生




3年生




4年生




5年生




6年生・樫谷学級




最後の矢野小生活を思いっきり楽しんでくださいね



こ  
タグ :学級写真


Posted by 矢野町交流広場 at 14:25Comments(0)矢野小学校

2012年04月23日

2012桜-矢野小

ふと顔を上げると、目の前の里山が灰色から緑色に変ってきて、明るくなっているのに気づきました。季節は進んでいます。


今年の「桜」は開花が遅かったですね。でも咲き始めるとすぐでした。

ということで、今週は、今年ぼくが矢野町で撮影したいくつかの桜を紹介してみたいと思います。

やっぱり、桜はきれいだ・・・


まずは、矢野小学校の桜から行きましょう(2012年4月12日撮影)


校門の桜。9日の入学式では開花がまだでしたが、3日後には満開です


お茶会で借景とした桜





















こ  
タグ :


Posted by 矢野町交流広場 at 15:09Comments(0)矢野の桜

2012年04月20日

飲みニケーション-新聞記事から

昨日、人と人とのよりよい関係を作る意味でも、助成金で飲み食いもOKにしたらということを書きましたが、偶然にもその日の朝日新聞夕刊に次のような記事が載っていました。


会社持ちで乾杯■上司に義務づけ  飲みニケーション復権

 「仕事の後の一杯」で職場の人間関係を深める「飲みニケーション」。今や死語、と決めつけるのはまだ早い。「職場の潤滑油」として、費用を負担してまで社員に推奨する企業が増え、若手社員らに支持されているのだ。


なんとタイムリーですね。分かってらっしゃる。



羅漢の里(2012.4.15)


こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 19:24Comments(0)推進員のつぶやき

2012年04月19日

矢野町連合自治会歓送迎会から-共食の意義




去る4月15日、矢野町連合自治会の歓送迎会が岡山美作の湯郷グランドホテルでありました。私もお声をかけていただき、参加させていただきました。

今回は4名の自治会長さんが替わられました。退かれた方、お疲れ様でした。新しい方、これからよろしくお願いいたします。

美味しい料理をいただき、大きな温泉風呂に浸り、疲れを癒しました。ここによもやま話の花が咲き、親睦が図られたと思います。


さて、食事を共にする行為(共食)は、結構大事な行為なのです。親睦だけでなく、人と人との垣根を低くし、議論など事がうまく運ぶための呼び水になったりします。

特に神事の後の宴会は「直会(なおらい)」といって、お神酒をいただきますし、これ自体も神事とされています。重要な意味があるわけですね。それは、やっぱり人と人とのよりよい関係を構築するということでしょう。

私が考えるに共同体は「仲間」という関係ですから、直会など食事を共にすることは、それを築き維持させる役割があったのでしょう。昔の人はよく考えています。そこに、温泉風呂、裸の付き合いがあれば鬼に金棒です。

ということで、最近はどの助成金も「飲食はダメ」ということになっていますが、共同飲食にはこういう効用があるわけですから、ある程度は、全事業費のいくらかは認めてもいいのではないかというのが私の意見です。




宴会のお料理



ロビーにあったなでしこジャパンのサイン




帰りにテクノのチューリップフェアに寄りました



同種のなかで一つだけ咲いていたチューリップを発見。変り者?



こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 16:43Comments(0)推進員のつぶやき

2012年04月16日

矢野小お茶会

4月12日、公民館でお茶をされている方を中心に地域の方から、矢野小学校の子どもたちにお茶のおもてなしがありました。絶好のお茶会日和、満開の桜の下、桜を見ながら地域の方お手製のおまんじゅうとお茶をいただきました。



入学式のときはまだ早かった校門の桜も満開です


学年ごとにいただきました

1年生


こんな満開の桜の下でお茶をいただきました


作法があります





ひげができた


お茶はいかがでしたか?


お礼を言いましょう。「ごちそうさまでした」


2年生・3年生








どう?





感想は?「おいしかった」









4年生








器を真剣に眺めています


5年生





池田さんのインタビューで盛り上がります







6年生・樫谷学級















お世話いただいた地域の方々


絶好のシチュエーションでお茶をいただくという貴重な体験をしました

子どもたちの思い出となるでしょう

ありがとうございました

こ  
タグ :お茶


Posted by 矢野町交流広場 at 15:27Comments(0)矢野小学校

2012年04月13日

お寺でサロン-光専寺




4月9日(月)、森の光専寺「矢野町お宝探検サロン(おたたん)」が行われました。矢野町に5つのお寺があるなかで、「お寺でサロン」としてはトリを務めます。今回は14名の方が参加くださいました。まずは「おつとめ」から始まりました。

光専寺はもともと禅宗か真言宗のお寺で、浄土真宗になってから500年ちょっとになるそうです。そして金坂から移ってきたそうです。現在の本堂は、宝暦11年に建てられたもので築約270年、平成11年に3回目の大修理が行われたということです。

さて、森の光専寺といえば、郷土が誇る画家福田眉仙ゆかりのお寺として知られています。ということで、光専寺のお宝は当然、福田眉仙ということになりますね。住職さんからは眉仙の光専寺にまつわるお話を聞かせていただきました。

福田眉仙は明治8年、6人兄弟の末っ子として瓜生に生まれます。しかし、眉仙が10歳の時に母親が他界し、継母ができますが、さみしさもあったのか、この頃から眉仙はよく光専寺に遊びに行ったそうです。そこで当時のご住職から漢文などいろんなことを学んだようです。そして、この頃から地元の画家に絵を学び描き始め、非凡な才能を発揮します。光専寺には14歳の時に描いた蓮の絵が残されています。

眉仙の画風は写実主義が基本で、モットーは「加えず、飾らず」。画商の御用画家にならず、自分が描きたい絵をひたすら描き続け、「無欲の画家」と呼ばれました。東の横山大観、西の福田眉仙と称されますが、眉仙はそのせいもあってあまり知られるところとなりませんでした。

昭和17年、眉仙66歳、子どものときに光専寺にお世話になったお礼にと、住職との約束を果たすため、45日間家族ともども光専寺に泊まり込み大作を描きました。ここでは詳しくご紹介できませんが、大丈夫。

今年は相生市の市制70周年と眉仙の50回忌に当たります。そこで、相生市は大々的に福田眉仙展を下記のとおり開催します。眉仙の作品が一堂に会します。どうぞ足をお運びください。


福田眉仙展
2012年9月6日~27日(14日と25日は休館)
相生市民会館






こ  


Posted by 矢野町交流広場 at 18:35Comments(0)おたたん・お寺でサロン

2012年04月12日

最後の入学式3

いよいよ入場です。6年生がエスコートします。





先輩たちが拍手で迎えます






会場は新入生を囲んでいます



一人ずつ名前が呼ばれて、立ち上がって元気よく返事をします












絵を使って校長先生のお話です。「こんなときは、どういいますか」


ちゃんと答えて、真剣に聞いています



教科書の贈呈です





お母さんたちもニコニコ


みんなうれしそうです



担任の先生の後を退場です







明日から楽しい小学校生活が始まります





こ  
タグ :入学式


Posted by 矢野町交流広場 at 18:26Comments(3)矢野小学校

2012年04月11日

最後の入学式2


新しいお友達がやって来ました


6年生のお兄さんとお姉さんが迎えます



6年生は決まっている子に花と名札を付けます


「なかなか難しいなー」


きれいに付いたよ



みんな集まって式の練習です
名前を呼ばれたら椅子から立ちますよ


何をしているのかな


校長先生から教科書が手渡されるので練習しましょ



入場のエスコートをしてくれる6年生と記念撮影


男の子はネクタイにスーツ姿、女の子はきれいなドレス
オシャレして、みんなバッチシ決まっています

さあ、時間です。矢野小学校最後の入学式が始まります

こ  
タグ :入学式


Posted by 矢野町交流広場 at 19:49Comments(0)矢野小学校

2012年04月10日

最後の入学式1


校舎階段の踊り場に貼ってある新入生の写真


平成25年、若狭野小学校との統合で廃校となる矢野小学校
平成24年4月9日月曜日、矢野小学校最後の入学式が行われました。
今年は9名のお友達が入学してくれました。
お兄さん・お姉さんも先生も校舎も体育館も芝の運動場もみんなを歓迎しています。



 校門の桜はまだ早かったね



入学式の行われる体育館



 体育館は準備万端



体育館の後ろには「入学おめでとう」の幕



 ステージ









壁には在校生手作りの新入生の似顔絵と名前



用意された名札。あとは君たちを待つばかり


今年度は最後の矢野小学校を丹念に追っていきます



  
タグ :入学式


Posted by 矢野町交流広場 at 12:51Comments(0)矢野小学校

2012年04月09日

これって・・・




3月の終わり頃から、真広の交差点を少し北に行ったテクノライン脇の空き地に
資源ごみの回収場が出現しました。

今の時代、資源ごみの回収は大事ですし、ビジネスにもなります。ここだけでなくいろんなところで見かけるようになりました。

ただ、美しい農村風景の中で、景観的にこれってどうなの?と思うのですが、みなさんはいかがですか。







こ  
タグ :資源ごみ


Posted by 矢野町交流広場 at 15:39Comments(0)推進員のつぶやき

2012年04月05日

木蓮




今日、上の自治会長さんから上の墓地のところにある木蓮がきれいだと聞いて、早速写真を撮ってきました。

それは、矢野川に鍛冶谷川が合流するあたりの川岸に咲いていました。

真っ白でほんとにきれいですね。

春ですね~







こ  
タグ :モクレン


Posted by 矢野町交流広場 at 22:32Comments(0)推進員のつぶやき

2012年04月03日

強風・強風・強風

今日は、台風かと思うぐらいすごい風でしたね。警報も出てたし




交流広場の窓から見える竹林がしなってます





交流広場の入り口の窓を横殴りの雨が叩きつけてきました



ちなみに今年は春一番が吹かなかったそうですね。




  
タグ :強風


Posted by 矢野町交流広場 at 17:35Comments(0)推進員のつぶやき

2012年04月02日

新年度始まる

新年度が始まりました。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

今年度は地域のみなさんに参画いただいて、

夢をもって矢野町を盛り上げていきたいと思います。

楽しくやりましょう!




紅白梅 (能下)


こ  
タグ :新年度


Posted by 矢野町交流広場 at 14:53Comments(0)推進員のつぶやき