2012年10月24日

◆第4回ふるさと自立計画寄合い

10月19日19時から榊の西教寺で本堂をお借りして、4回目の「矢野町ふるさと自立計画」策定のための寄合いを行いました。お寺はもともと人が集う場所でしたから、人が頭を寄せ合って話し合う寄合いにはうってつけの場所ですね。そこには荘厳たる仏さんがおってですから身が引き締まります。

さて、前回までは矢野町の課題とか自慢できるものなど矢野町の現状把握がメインでしたが、今回から将来的にどんな矢野町にしていくか、実際に計画を作っていきます。で、今回のテーマは「”地域の将来像”実現に向けた取り組みを考えてみよう!」。前回作った矢野町の将来イメージ(下記)を実現するために行う取り組みをあげていきます。

矢野町の将来イメージ

  住民が自分たちの町を 胸を張って大好きだと言えるようなところ

  昔から受け継いできた歴史、文化、農業・・・ 今ここにあるものの良さを再認識できるようなところ

  

はじめに、地域コミュニティ推進員の私の方から、昨年作った「矢野町地域づくり将来構想(たたき台)」とこれまでの寄合いで出た意見をふまえてあらためて「矢野町ふるさと自立計画(たたき台)」を作成し提示しました。これによって現在の矢野町が抱える課題を全体的に捉え、地域づくりの全体像を確認することができます。これを参考に、抜けている課題も含め今後矢野町が事業としてやっていく取り組みをみなさんで考えていきました。ちなみにその参考資料は追記にあげておきました。

今回の寄合いの中で私が印象的だったのは、人づくりや教育の面で話が盛り上がったことです。高齢化と若者人口の減少の矢野町にあって根本的な課題としては矢野町という地域の維持・存続ということがあります。それには矢野町にそれを担う人がいなくてはいけません。矢野町に住みあるいは仕事でも矢野町に関わる人を作らなければいけない。つまり、矢野町に関わる人づくり・人おこしが長い目で見た矢野町の地域づくり事業の一つの方向性だといえます。

そんななか今回の寄合いでは、矢野小学校の閉校ということもあり、その跡地利用も考えてフリースクールを作る、サマースクール・自然学校を開校するという意見が出ました。子どもの時から矢野という地域に親しむ人間を育てる、そのことがひいては矢野の人材へとつながるという長期的な計画です。地域と子どもたちの関係がこのまま薄くなっては矢野町は立ち上がれないのではないか、そんな危機感があります。

実は、以前にもコスモストークのところで書きましたが、相生市は人づくりを施策の一つの柱にあげています。市の施策と合致するものであり、また教育特区を掲げる相生市としても、地域の特徴・地域性を活かした人づくり事業の取り組みとして理解できるのではないでしょうか。

教育面でもっと手軽なところでは、小学校統合のあと、矢野小学校で放課後、地域の人が宿題などをみる学童保育を行うという意見もありました。

それでは、その他に今回の寄合いでみなさんに出してもらった取り組みのアイデアをいくつかあげておきましょう。


・みんなで作った将来イメージから矢野町は「いけてる田舎」をめざそう

・お年寄りの足としての地域が運営する地域交通の実現させよう

・矢野町内にお年寄りが買い物できるコンビニを設置しよう

・赤穂より近隣に産婦人科のある総合病院を(たとえばテクノに)

・里山の整備で間伐材をバイオチップなどエコに活用

・里山の整備としてもハイキングルートを整備して人を呼ぼう

・エコな町として、たとえば太陽光、バイオ、小水力発電に取り組もう

・アカデミックな矢野学を創設し講座を開講しよう (住民が自分たちの住む矢野を知ろう)

・障がい者やお年寄りが来やすい町に

・小学校の給食室を特産品の加工所に

・道しるべをつくろう

・竹細工を地場産業に

・特産品を広くネットで販売しよう

・外国人を呼べる町にしよう

・ザクとか人を呼べるキャラクターの像を作ろう

・矢野の食材(たとえばキャッサバ芋)を使った料理コンテストをし、加工品を開発しよう

など

次回からは、これらアイディアから何を優先的にどうやって具体的に取り組むのかを考えていきます。


第4回ふるさと自立計画寄合い
西教寺(榊)の本堂で





追記
参考資料)

第4回ふるさと自立計画寄合い
画像をクリックすると大きくなります

同じカテゴリー(地域づくり事業)の記事画像
矢野町「コミュニティ福祉事業」立上げメンバー募集
「矢野町まちづくり推進委員会」総会-事業計画
松本恵司先生の講演―海のある農芸都市、相生矢野荘
釜出古民家再生プロジェクト始動
釜出から菖蒲谷へ-近畿自然歩道
「犬塚」周辺清掃活動
同じカテゴリー(地域づくり事業)の記事
 矢野町「コミュニティ福祉事業」立上げメンバー募集 (2015-06-01 13:29)
 「矢野町まちづくり推進委員会」総会-事業計画 (2015-05-25 16:06)
 松本恵司先生の講演―海のある農芸都市、相生矢野荘 (2015-03-20 10:58)
 釜出古民家再生プロジェクト始動 (2014-10-16 17:06)
 釜出から菖蒲谷へ-近畿自然歩道 (2014-07-01 17:06)
 「犬塚」周辺清掃活動 (2014-05-08 12:03)

Posted by 矢野町交流広場 at 14:20│Comments(0)地域づくり事業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。