2011年06月03日

◆矢野小学校

矢野小学校


昨日、矢野小学校萩原校長先生にご挨拶に行きました。笑顔で「お待ちしておりました」と迎えてくださいました。

矢野小学校は現在全校生徒56名。校長室の壁には学年別に全校児童の集合写真が貼られていました。

歴代の校長先生がその年の学年別児童数、先生方のお名前などを記されて、綴じられた貴重な『沿革誌』を見せていただきました。校長先生は「昭和最後の63年度はちょうど200名だったんだね」としみじみと仰いました。(この『沿革誌』、歴代の校長先生が和紙に墨で手書きされています。みなさんきれいな字でびっくりしました。校長先生は字がきれいでないとなれないんだ…(笑))

矢野小学校は、「人とのふれあい」「自然とのふれあい」を基本に体験活動に力を入れて指導されています。前々校長先生が矢野小学校サポート推進委員会を矢野町で立ち上げられ、地域ぐるみで子どもたちの成長をサポートしています。そのこともあって、矢野小学校では地域の方が参加、手助けする行事が盛りだくさんです。

校庭の芝生のサッカー場は、PTAを始め地域の方が手作りで作り上げました。
児童農園は自治会の方が指導、普段の世話をしておられます。
本の選書を始め地域の方がコーディネートされた図書室は、子どもたちへの愛情が感じられます。
ため池へのハイキングは、前日の災害で崩れた山道を地元の人が総出で修復しました。

矢野小の子どもたちは幸せだと思いました。知識としてではなく、これから生きていく上で大事なことを身体を通して体験的に学んでいるでしょう。と、同時に小学校のおかげで地域がつながっているということも強く感じました。

当然のごとく統合という話も聞きます。財政効率だけでは推し量れない、「地域」というファクター、つまりコミュニティの形成、地域の絆の維持といった観点からも十分話し合われた上での結果であってほしいと思います。

今後、子どもたち(小学校)と地域の関わりをテーマにレポートしていきます。

矢野小学校




タグ :小学校

同じカテゴリー(矢野小学校)の記事画像
矢野小の給食会と収穫祭に参加しました
矢野小、新たな環境で運動会
矢野小グラウンドの「芝生」の植替え
矢野小、三濃山に登る
矢野小学習発表会
矢野小のロウバイ
同じカテゴリー(矢野小学校)の記事
 矢野小の給食会と収穫祭に参加しました (2015-12-16 15:33)
 矢野小、新たな環境で運動会 (2015-09-28 14:44)
 矢野小グラウンドの「芝生」の植替え (2015-06-25 13:31)
 矢野小、三濃山に登る (2015-03-18 16:53)
 矢野小学習発表会 (2015-02-06 15:15)
 矢野小のロウバイ (2015-02-05 12:54)

Posted by 矢野町交流広場 at 16:49│Comments(2)矢野小学校
この記事へのコメント
さっそく矢野小に行ってくださったんですね。
地域に見守られたほんとに素敵な小学校でしょ。
できるのなら、この小学校に通っていろいろ学びたいです。
(〇十年さかのぼらないといけませんが・・・)
関係のない人間ですが、こんな素敵な学校なくさないでほしいと祈るばかりです。
レポート、楽しみにしています。
Posted by トワイエ at 2011年06月05日 23:41
トワイエさん

こんばんは。
矢野小学校は何か地域という温かさで包まれていると思いますね。

先日の朝日新聞に、岡山県高梁市にある吹屋小学校(築111年。国内最古の現役木造校舎)が来年閉校になるとありました。
今年4月に一人の新入生があって全校生徒は7人だそうです。

矢野小の全校生徒は56人。まだまだ大丈夫。

Posted by 矢野町交流広場 at 2011年06月07日 00:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。