2016年10月26日
◆矢野ふれあい広場だより第2号
「矢野ふれあい広場だより」の第2号を発行しました。
矢野地域で「いきいき百歳体操」が始まって1年が経ちました。10月より「お買い物同行サービス」もスタートしました。同行サービスの利用者と運転ボランティアの登録は、随時募集しています。
どうぞ、ご覧ください。

(画像をクリックすると大きくなります)
こ
矢野地域で「いきいき百歳体操」が始まって1年が経ちました。10月より「お買い物同行サービス」もスタートしました。同行サービスの利用者と運転ボランティアの登録は、随時募集しています。
どうぞ、ご覧ください。

(画像をクリックすると大きくなります)
こ
タグ :たより
2016年10月20日
◆今月の三濃山
18日、三濃山に上がりました。3か月ぶりの三濃山です。
ヤマヒルは、登りながらは目につかなかったのですが、まだわずか居ますね。
清掃中に数匹見ました。

テクノ貯水池からの入り口付近。今年は例年になくドングリがたくさん落ちていました

今回は4人で上がりました。木が倒れて道をふさぐ

朴の木の葉っぱが一面に

頂上のアカガシ、元気です。よかった


二代目アカガシも葉っぱを付け、大きくなっています。安心

頂上から瀬戸内海を望む

みなさん、年齢的にあとどれくらい上がってこれるかという話題しきり・・・

清掃前。境内にはあまりドングリ落ちてないなー

清掃後。苔の緑が映える


こ
ヤマヒルは、登りながらは目につかなかったのですが、まだわずか居ますね。
清掃中に数匹見ました。

テクノ貯水池からの入り口付近。今年は例年になくドングリがたくさん落ちていました

今回は4人で上がりました。木が倒れて道をふさぐ

朴の木の葉っぱが一面に

頂上のアカガシ、元気です。よかった


二代目アカガシも葉っぱを付け、大きくなっています。安心

頂上から瀬戸内海を望む

みなさん、年齢的にあとどれくらい上がってこれるかという話題しきり・・・

清掃前。境内にはあまりドングリ落ちてないなー

清掃後。苔の緑が映える


こ
2016年10月07日
◆「お買い物同行サービス」開始
10月6日より矢野町で、一人暮らし等で買い物が不自由な方のために住民の運転ボランティアによる「お買い物同行サービス」が開始されました。
現在、14名が利用者登録されており、運転ボランティアは4名です。この日は、9名の方が利用され3台の車に分乗してカワベへ買物に行きました。(ちなみに、次回の第3木曜はマックスバリュー、第4木曜はコープです)。買い物は約1時間。本サービスはお家まで送り迎えしますので、少々荷物が重たくなっても大丈夫。
利用者にお聞きすると、一人だと遠慮してサービスを頼みにくいけど、複数で行くとなると少しハードルが下がって頼みやすいようです。みんな知っている顔で話が弾み、楽しいお買物となりました。次回以降もどんどんご利用ください。
まだまだ、利用者、運転ボランティアとも募集していますので、よろしくお願いします。

こ
現在、14名が利用者登録されており、運転ボランティアは4名です。この日は、9名の方が利用され3台の車に分乗してカワベへ買物に行きました。(ちなみに、次回の第3木曜はマックスバリュー、第4木曜はコープです)。買い物は約1時間。本サービスはお家まで送り迎えしますので、少々荷物が重たくなっても大丈夫。
利用者にお聞きすると、一人だと遠慮してサービスを頼みにくいけど、複数で行くとなると少しハードルが下がって頼みやすいようです。みんな知っている顔で話が弾み、楽しいお買物となりました。次回以降もどんどんご利用ください。
まだまだ、利用者、運転ボランティアとも募集していますので、よろしくお願いします。

こ