2016年12月28日
◆「相生(おお)」のまちウォーキング 報告
先月、「相生ふるさと散歩」主催の相生探訪ウォーキング「懐かしの相生の風に吹かれながら~おおの町一日探訪コース(海老名氏から鈴木商店まで)」をご案内しましたが、開催予定日の12/4は雨で延期になり、12/10に開催されました。当日は、絶好のウォーキング日和でしたね。
私は、残念ながら他の仕事で参加できませんでしたが、NPO法人相生いきいきネットのブログと当日取材のあったミニコミ誌「相生ライフ」にその時の様子が出ています。どうぞご参照ください。
いきいきネットブログ : http://aioiikiiki.tenkomori.tv/e410075.html
「相生ライフ」 :
こ
私は、残念ながら他の仕事で参加できませんでしたが、NPO法人相生いきいきネットのブログと当日取材のあったミニコミ誌「相生ライフ」にその時の様子が出ています。どうぞご参照ください。
いきいきネットブログ : http://aioiikiiki.tenkomori.tv/e410075.html
「相生ライフ」 :
こ
2016年12月26日
◆サンタさん、折りました
先週22日が、今年最後の「いきいき百歳体操」でした。
体操の後、歌声サロンで気分スッキリ。
そのあとは、折り紙でサンタクロースを折りました。
いい感じに出来ましたよ。
午後は住民ボランティアによる「お買物同行サービス」。
これも今年最後で、開始して3か月が経ちました。
ということで、帰りにケーキを買って反省会をかねたクリスマス会をしました。
「助かっているわ。ありがとう」
「続けてね」
がんばります!
(しまった。写真、撮り忘れた
)



こんなの出来ました
こ
体操の後、歌声サロンで気分スッキリ。
そのあとは、折り紙でサンタクロースを折りました。
いい感じに出来ましたよ。
午後は住民ボランティアによる「お買物同行サービス」。
これも今年最後で、開始して3か月が経ちました。
ということで、帰りにケーキを買って反省会をかねたクリスマス会をしました。
「助かっているわ。ありがとう」
「続けてね」
がんばります!
(しまった。写真、撮り忘れた




こんなの出来ました
こ
2016年12月18日
◆今月の三濃山
本日18日、三濃山に上がりました。
テクノへの上り口の森で温度計は0℃を指していました。
でもそれほど寒くはなく、ピリッとした感じが心地いいぐらい。快晴

テクノの貯水池からは上郡町を覆う雲海が見れました


先月の紅葉とうって変わり、今月はもう葉っぱがありません

今月の発見。頂上には植樹した木が育ち、みかん(系)?がなっていました
直径約3cm、実のまわりの枝にはトゲがあります

アカガシ、1代目・2代目ともに元気です


今日は瀬戸内海まで見えます

頂上から求福教寺の境内へ。境内からみる空

おっ、今日は落ち葉がほとんど落ちてない。楽勝だ

お堂の中もお掃除

境内の苔に射し込む光がきれいです
次は、年明けて。また来ます
こ
テクノへの上り口の森で温度計は0℃を指していました。
でもそれほど寒くはなく、ピリッとした感じが心地いいぐらい。快晴


テクノの貯水池からは上郡町を覆う雲海が見れました


先月の紅葉とうって変わり、今月はもう葉っぱがありません

今月の発見。頂上には植樹した木が育ち、みかん(系)?がなっていました
直径約3cm、実のまわりの枝にはトゲがあります

アカガシ、1代目・2代目ともに元気です


今日は瀬戸内海まで見えます

頂上から求福教寺の境内へ。境内からみる空

おっ、今日は落ち葉がほとんど落ちてない。楽勝だ

お堂の中もお掃除

境内の苔に射し込む光がきれいです
次は、年明けて。また来ます
こ