2018年06月18日
◆今月の三濃山
今日18日、三濃山に登りました。
台風6号の影響を心配しましたが、曇りからいいお天気になりました。
(今朝の震源が大阪の地震、西播磨でも揺れましたね。怖かった)
この時期、三濃山に登る際の心配がヤマヒル。
でも、今日ぼくが登ったところではヤマヒルに遭遇しませんでした。
(別の方は、「いや、おったで」と言ってましたが。今年は少ないのかも)

アカガシは新葉に替わり、元気にそびえていました

右側の2代目アカガシも大きくなりましたね

本家アカガシ、台座がズレながらもなんとかもっています

頂上から。今日は瀬戸内海まで見通せました

島々を捉えることができます。ど真ん中が播磨自動車道

6月といえば、境内は一面アリの巣だらけ。うっ

今日は休憩所周辺の草刈りもしました

ところで、そこで撮ったこの花は何ですか。サザンカですか。でも時期が?
こ
台風6号の影響を心配しましたが、曇りからいいお天気になりました。
(今朝の震源が大阪の地震、西播磨でも揺れましたね。怖かった)
この時期、三濃山に登る際の心配がヤマヒル。
でも、今日ぼくが登ったところではヤマヒルに遭遇しませんでした。
(別の方は、「いや、おったで」と言ってましたが。今年は少ないのかも)

アカガシは新葉に替わり、元気にそびえていました

右側の2代目アカガシも大きくなりましたね

本家アカガシ、台座がズレながらもなんとかもっています

頂上から。今日は瀬戸内海まで見通せました

島々を捉えることができます。ど真ん中が播磨自動車道

6月といえば、境内は一面アリの巣だらけ。うっ

今日は休憩所周辺の草刈りもしました

ところで、そこで撮ったこの花は何ですか。サザンカですか。でも時期が?
こ