2016年07月28日
◆8月6日は矢野町ふれあい納涼祭
8月6日は、矢野町ふれあい納涼祭が開催されます。
一昨年は台風で急きょ中止、昨年は会場となる矢野小学校が校舎の耐震工事とグラウンドの新しく貼り替えた芝生の生育のため中止で、3年ぶりの開催となります。みなさん、お集まりください。
プログラム最後の大抽選会、いい景品をゲットしてくださいね。

詳細は、下記画像をクリック
こ
一昨年は台風で急きょ中止、昨年は会場となる矢野小学校が校舎の耐震工事とグラウンドの新しく貼り替えた芝生の生育のため中止で、3年ぶりの開催となります。みなさん、お集まりください。
プログラム最後の大抽選会、いい景品をゲットしてくださいね。

詳細は、下記画像をクリック
こ
タグ :納涼祭
2016年07月21日
◆今月の三濃山
18日、定例の三濃山です。
緑が美しく、小鳥のさえずりが心地よい
ヤマヒルは先月に比べて少し減ったのかな

緑に光がスポット的に差し込み、きれいです

アカガシも元気です


夏の景色。瀬戸内海まで展望

観音堂も暑そうだ

欄干に掘られた象

今月は境内の落ち葉が少なくて比較的楽だ。でも暑さで体が重い

なので、休憩所の庭の木の剪定をしましょう
鬱蒼と茂っていたのを大胆にカットして木の中まで光が差し込むようになりました

今日の仕事終わり。気をつけて帰ります
こ
緑が美しく、小鳥のさえずりが心地よい
ヤマヒルは先月に比べて少し減ったのかな

緑に光がスポット的に差し込み、きれいです

アカガシも元気です


夏の景色。瀬戸内海まで展望

観音堂も暑そうだ

欄干に掘られた象

今月は境内の落ち葉が少なくて比較的楽だ。でも暑さで体が重い

なので、休憩所の庭の木の剪定をしましょう
鬱蒼と茂っていたのを大胆にカットして木の中まで光が差し込むようになりました

今日の仕事終わり。気をつけて帰ります
こ
タグ :三濃山
2016年07月19日
◆買い物支援サービスの視察で養父市下八木地区へ
矢野町の地域交通は、事業の経費面と法的規制から自主運行バスを走らせる公共交通の観点からの実現は断念し、コミュニティ福祉の観点から引き続き検討してきました。実現の可能性を考えるとマイカーでのボランティアしかないという考えにいたり、まずは通院とともにニーズが高い買い物に特化し、マイカーボランティアによる買い物同行サービスから始めようと考えています。
7/13、その先行事例を学ぶため社協の仲介で当日サロンをされている養父市八鹿町の下八木老人クラブにお邪魔し、お話をうかがうことができました。地域(集落)の現況から利用者・ボランティアの人数、サービスの仕組み、事故時の対処(保険・誓約書)などいろいろ質問し、勉強させていただきました。たくさんの資料も用意してくださっていて、ありがとうございました。
また、養父市のご当地健康体操「やぶから棒体操」にも参加せていただきました。下八木地区のみなさんはお互いに助け合いの気持ちで行動され、またそれを楽しんで集落がまとまっているのが素晴らしいなと感じました。なんとか矢野町も買い物同行サービスが立ち上がるようがんばりたいと思います。

古民家を活用しサロンを開催されている八木城交流館

歓迎の表示をしていただていて、感激です

お話を伺っている時の写真がなくて、終わった後です

場所を公民館に移し、手作りの「やぶから棒」を使った健康体操
こ
7/13、その先行事例を学ぶため社協の仲介で当日サロンをされている養父市八鹿町の下八木老人クラブにお邪魔し、お話をうかがうことができました。地域(集落)の現況から利用者・ボランティアの人数、サービスの仕組み、事故時の対処(保険・誓約書)などいろいろ質問し、勉強させていただきました。たくさんの資料も用意してくださっていて、ありがとうございました。
また、養父市のご当地健康体操「やぶから棒体操」にも参加せていただきました。下八木地区のみなさんはお互いに助け合いの気持ちで行動され、またそれを楽しんで集落がまとまっているのが素晴らしいなと感じました。なんとか矢野町も買い物同行サービスが立ち上がるようがんばりたいと思います。

古民家を活用しサロンを開催されている八木城交流館

歓迎の表示をしていただていて、感激です

お話を伺っている時の写真がなくて、終わった後です

場所を公民館に移し、手作りの「やぶから棒」を使った健康体操
こ