2014年05月07日

◆犬塚‐三濃山ルート調査

年度末からこれまで時間が取れず、なかなかブログを更新することができませんでした。でも、その間もいろんな出来事があったり取材もしたので、タイムリーではないですが、少しずつ報告していきたいと思います。

ということで、まずは3月21日に行われた、「犬塚」から三濃山に登る犬塚‐三濃山ルートの山道調査です。

現在の三濃山に登る最短ルートはテクノの貯水池からですが、かつて三濃山への最短ルートは能下の「犬塚」辺りから登るルートでした(40分程度)。しかし、三濃山の廃村に伴い、そのルートは使われなくなり、山道の補修もされていないので今はどんな状態なのか、確かめに行きました。


犬塚‐三濃山ルート調査
「犬塚」より約100m北にある登り口です。杖が置いてあります

犬塚‐三濃山ルート調査
大きな石がゴロゴロしており、歩きづらいです

犬塚‐三濃山ルート調査
ずんずん登っていくと石垣が見えてきました

犬塚‐三濃山ルート調査
三濃山東谷の村の棚田跡です

犬塚‐三濃山ルート調査
この辺りの石は鉄分の赤ではなくて真黒ですね。酸化してんのかな?

犬塚‐三濃山ルート調査
かつてはきれいな棚田だったんだろうね

犬塚‐三濃山ルート調査
この辺りから道が無くなりました。たぶん崩れたり風化したのでしょう

犬塚‐三濃山ルート調査
ぬかるむ棚田の跡を歩かねばなりません

犬塚‐三濃山ルート調査
田んぼの跡。湿地

犬塚‐三濃山ルート調査
なんと突然、雪が降ってきました

犬塚‐三濃山ルート調査
湿地を歩くことはできません。斜面を上って上の道に出ましょう

犬塚‐三濃山ルート調査
3月21日お彼岸だというのに雪

犬塚‐三濃山ルート調査
またたく間に

犬塚‐三濃山ルート調査
東谷が一面雪化粧です

犬塚‐三濃山ルート調査
みんなビックリです

犬塚‐三濃山ルート調査
山水画の世界。きれいです

犬塚‐三濃山ルート調査
この時期に神様の計らいかな

犬塚‐三濃山ルート調査
求福教寺に到着すると晴れ渡りました。ほんと一瞬の出来事でした

犬塚‐三濃山ルート調査
矢野再発見セミナーでもテーマであった大避神社にお参り


このあと、お弁当を食べて瓜生ルートから下山しました


犬塚‐三濃山ルート調査
途中のため池で巨大なカエルの卵?を発見。きもい~


犬塚‐三濃山ルートは、途中道が無くなるのでそこをどうするか。湿地の田んぼ跡を横切って向こうの山道につなげるバイパスの整備がよいのかな。大きな石が気になりますが、通れなくはなさそうです。目指せ、ルートの復活!




同じカテゴリー(地域づくり事業)の記事画像
矢野町「コミュニティ福祉事業」立上げメンバー募集
「矢野町まちづくり推進委員会」総会-事業計画
松本恵司先生の講演―海のある農芸都市、相生矢野荘
釜出古民家再生プロジェクト始動
釜出から菖蒲谷へ-近畿自然歩道
「犬塚」周辺清掃活動
同じカテゴリー(地域づくり事業)の記事
 矢野町「コミュニティ福祉事業」立上げメンバー募集 (2015-06-01 13:29)
 「矢野町まちづくり推進委員会」総会-事業計画 (2015-05-25 16:06)
 松本恵司先生の講演―海のある農芸都市、相生矢野荘 (2015-03-20 10:58)
 釜出古民家再生プロジェクト始動 (2014-10-16 17:06)
 釜出から菖蒲谷へ-近畿自然歩道 (2014-07-01 17:06)
 「犬塚」周辺清掃活動 (2014-05-08 12:03)

Posted by 矢野町交流広場 at 14:56│Comments(2)地域づくり事業
この記事へのコメント
お疲れさまです。
小学生(矢野小)の頃の遠足コースでした!
羅漢さんを経由して犬塚に下山、昭和30年代のことですが • • • • 。
Posted by TI at 2014年05月07日 15:34
TI 様

コメントありがとうございます。
そうでしたか。小さい頃、そのコースよく歩かれたのですね。
また、復活して、他のいろんなコースとともに地域内外多くの方が歩かれるようになれば、と思います。

Posted by 矢野町交流広場 at 2014年05月07日 15:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。