2012年03月29日

犬塚周辺の清掃活動

昨日(3月28日)午後、能下の犬塚周辺の清掃活動がありました。
今回はテクノラインの三濃山トンネルに入るまでの上り坂の脇にある斜面を主に行いました。
その下には能下川が流れています。
どうも心無い人が車から生活ゴミや粗大ゴミを投げ捨てるようです。

犬塚のこの清掃活動はNPO法人相生いきいきネットの方々が始められ、今年で3年目だそうです。今年は地元の人たちも加わって、約20名で行われました。


道路脇の山の斜面に生活ゴミ


ゴミがいたる所にあります


空き缶やビン、菓子の袋、ペットボトルなどなど


すぐそばを能下川が流れています


テレビまでも


ビデオデッキが




斜面なので足が滑って、清掃作業はかなり骨が折れます


きれいになった斜面

しかし、この先にもまだまだゴミあります。
今回はキリがないのでここまでにしました。


奥にまだ…



集めたゴミを燃えるゴミ、缶やビンなど燃えないゴミに仕分けします


約1時間半の作業でこんなにもたくさんの量になりました





犬塚にあるつばきの木


その下で桜餅とお茶をいただきました


犬塚の前で記念撮影

みなさん、お疲れ様でした




  続きを読む


Posted by 矢野町交流広場 at 18:01Comments(2)イベント等報告